2011年06月14日

韓国一周

2011-06-01 18.34.17.jpg

またまた、出張中です。

今回の出張は3日程なので、ネットブック持参です。

実はこの更新はKTX内で行っています。韓国のKTXはネットが繋がるのです。

がしかし、お金がかかります。特室(グリーン)は無料なのですが

一般庶民はお金がかかります。まぁそういっても救済処置はありまして

KORAILの会員であったり、大手通販サイトG-MARKETの会員であれば無料利用可能です。

速度は速くはありませんが、無料で接続はありがたいです。

スマートフォンや3G端末からのログインも可能なのですが、バッテリーの消耗を考えると

Wihiでの接続が無難なのです。

さて、本日は先週も訪問した光州に行き、その後高速バスで昌原へ移動

明日は蔚山へ移動し、あさってにはソウルに戻る予定です。

プチ韓国一周ですが、まったく楽しくありません。

唯一の楽しみは食道楽ですが、今回蔚山で鯨を食べれたらなと思ってます。

シーシェパード ドンと来い!
posted by fes at 09:34| ソウル 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月08日

全羅道でホンオを食す

KTX で호남線を南下すると

のどかな田園風景がゆったりと流れていく。

丁度、田植えが終わり農夫が畦道を行き交う。

本日は光州へ出張である。

度々訪れる地だが、ここは来る度私の腹を充たしてくれる。

今回は日帰りの予定だったが、急遽一泊することになり

得意先と夕食をともにした。

いつも無理難題をいう得意先だが、食事の時はこちらが無理難題を言う。

「冷たいマッコリとホンオ」が食いたいと注文すると

「この変わった日本人は」と言いながら美味しい店を探してくれる。

訪れた店で得意先の方が

この日本人がホンオが食いたいというので来たのだと

店主に話すが、冗談だと思われ取り合われなかった。

しかし、話すうちに日本人であると理解し

韓国人も食べれないホンオを好き好んで食べる外国人もいるものだと気に入られたのか

好意で国産のホンオを少し出してもらった。

本来、韓国に流通するホンオの99%以上がチリ産であり

国産はほとんど出回らない、出回る前に産地で消費されるか

出回っても超高級であるため、一般市民の口には入らない

今回はたまたま店主が個人的に手に入れた国産があったわけなのだが

運が良かったのか日頃の行いが良かったのか国産を食べる事ができた。

ホンオは熟成、発酵させアンモニアを大量に
発生させた状態で食べるものである。

店主も気合いを入れて熟成させたのであろう

アンモニアが目を突き刺す。

一般的には豚肉、古キムチと一緒に食すが、唐辛子と塩で頂く

rps20110608_063002.jpg

口に入れた瞬間広がるアンモニア。

噛めば噛むほどアンモニア。

後味スッキリ、アンモニア。

そこに冷たいマッコリを流し込む。

これこそが홍탁!うまい!

チリ産と食べ比べると、一目瞭然いや一食瞭然

肉質が全然違います。柔かく脂の乗りが良いことに気付く。

これは唐辛子と塩が合うのが分かる。

〆にホンオタンを食べ完食。

しかし、私の食道楽は永遠に終わらない。

posted by fes at 06:46| ソウル ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

カメラバックを買いました。

402801007.jpg

カメラバッグを買った。KATAのLighTri315DL 

リュックタイプのナショナルジオグラフィック社の大容量タイプは持っているが

普段使いには大きいのでこの商品を選んだ。

選ぶ際に注意した点は

自転車に乗る時に非常に邪魔ならないこと。

シャッターチャンスにすぐに取り出せること。

肩に負担がないこと。

これらの選考基準を満たしたのがこの商品であった。

そうそう、価格も95000W≒7000円と手頃なことも大きなポイントである。

作りはKATAというカメラバック専門のメーカだけあって

丈夫でありカメラ利用に特化している。

私はあまり興味はないが、KATAの製品をどんどん追加し

合体カメラバックシステムを作れるという、おもしろいアイデアもある。

一つ言及したいのは、余ったベルトがビロビロするのが鬱陶しい。

折角シンプルにまとまっているのだから、ここら辺の処理まで考えられていたら◎。

まぁ この点に関しては自分でも対処できるレベルなので商品としては納得。

これで夏のスナップは完璧!

と言いたいが最近写真を撮れてないのが目下の問題・・・。

posted by fes at 23:08| ソウル | Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月01日

写真だけでも

Seesaaブログのスマホ版で投稿しようとしたが

画像添付が出来ない。これは使えん

というわけでPC版で投稿

P7163314.jpg
posted by fes at 20:14| ソウル 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。