2010年12月27日

モルト剥がし OM-2

PC183443.jpg

やろうやろうと後回しになっていたOM-2のモルトをすべて剥がした。

アルコール、綿棒、ティッシュ、つまようじでセコセコと2時間

腐ったモルトを剥がすのはなかなか大変な作業である。

バイクレストアの錆とりに通じるものがある。

なるほど店に出すと工賃が高い訳だ。

さぁ 今度はモルトの貼り付けだが、今年中にできるかな〜
posted by fes at 23:48| ソウル 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月22日

忘れません!

R0011811.jpg
【GRD3】

本日、会社の忘年会です。

今頃はデジカルビを食いながらチャミスルを煽っている頃でしょう。

年を忘れる会で忘年会

しかし 今年は簡単に忘れられない程、色々なことがありました。

日本への帰任、韓国への再赴任、バンドの初ライブ、友人の結婚式(5件)

1年が嵐のように過ぎ去ろうとしているが、「充実」などという綺麗な言葉で

締めくくれない程、私の心と体は傷つきました。

というわけで今日は傷口をチャミスルで消毒し、来年は・・・



たぶん年中消毒してると思いますw
posted by fes at 19:00| ソウル | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月21日

好きです! チョングッジャン

PC183384.jpg

週1は食べてます。チョングッジャン

こんなに好きなので、チョングッジャン専用のブログを開設しても良いのではと感じる今日この頃。

写真のチョングッジャンは仁川のとある名店。

もちろん味は最高、シンプルな味付けだがコクがあり、豆の風味も良い。

韓国は5000Wでこんなうまいもん食えるのに、大してうまくない洋食に大金をつぎ込む。

さぁ 今週は何処で食べようかな〜
posted by fes at 22:30| ソウル | Comment(2) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月20日

タッカンジョン

R0011824.jpg

新浦市場の名物「タッカンジョン」

カリッと揚がった鶏に甘辛のタレを絡めた料理

ピリ辛というにはガツンとくる辛さであるが

ビールが進むんです!
posted by fes at 22:15| ソウル 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新浦市場

仁川をブラっとしてきました。

仁川といえば国際空港があり、韓国の窓口といってもいい所

最近では開発が進み、松島新都市なんかは近未来都市のようである。

まぁ こんな私ですんでハイテックな話はさておき、ディープコリアを紹介します。

仁川のチャイナタウンのすぐそばに位置する新浦市場。

1883年の開港以来、韓国近代史と共に歩んできた歴史ある市場なんです。

仁川の明洞といわれ、ファッションや文化の発信地としても有名であるが

ノストラジックな雰囲気もある魅力的な市場です。

PC183432.jpg

PC183431.jpg
posted by fes at 00:35| ソウル ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

解放感

R0011760.jpg

昨日、バンド演奏をした。会社休んでw

200人ほどの前でしたので、緊張しましたが

温まってくると楽しく演奏できました。

来年はバンド練習曲も一新し、新たな曲、ジャンルに挑戦したいです。
posted by fes at 22:35| ソウル ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | GR DIGITAL3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京

R0011788.jpg

先日、東京ってのに行ってきました。

人々がめかし込み、モノにあふれてる。

楽しいところであるのは分かるが、なにかモノ足りない。

ソウルに住んで、人間臭さに慣れた自分には・・・
posted by fes at 00:20| ソウル | Comment(2) | TrackBack(0) | GR DIGITAL3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。