2010年01月24日

帰国の実感が湧かない今日この頃

RIMG5940.jpg
【GRD3】タクシーの車内から 漢南大橋

27日に引越しをしなければいけないのにギターを弾いてきました。

出張続きで先週は全く弾いていなかったのですが

ロベンフォードの演奏を車内で聴いていたので

イメージトレーニングをしていました。

で、今日久々にギターを手に持ち弾いてみると・・・。

ロベンフォードのような演奏にはなりませんが、私の泥臭いフレーズが

なんとなく歌うような演奏に変わった気がするようなしないような・・・。

そんなことは抜きに、やっぱり生の演奏で大音量での演奏は気持ちが良い。

今日のスタジオにはVOXがあったので使ったのですが、なかなか感じが良かったです。
posted by fes at 23:33| ソウル ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シゴル

RIMG5952.jpg
【GRD3】

昨晩よりシゴルに行ってきました。

場所は慶尚北道の永川市(ヨンチョン)ソウルより300キロ南。かなりシゴル(田舎)です。

当然仕事なのですが、本来は週明けに私以外の人間が訪問する予定でしたが、私がピンチヒッターとして行って来たわけです。


日本からの荷物が金曜に到着し、翌週の月曜に行くように予定を組んでいたが、お客よりひっきりなしに電話が掛かってくる。

「早く修理してもらわないと、現代自動車のラインが止まる」

「お願いですから来て下さい」

月曜に予定していた担当者に行けるかと聞いたが、どうやら外せない用事があるらしく

わたしも27日に引越しを控えているので荷造り準備をしたかった。

何度か断ったが、電話からの声があまりにも訴えるので

金曜の夜に出発し着いたのが午前3時、翌朝9時からの作業を行い、終わったのが夜9時。

電話の担当者は親身に作業を手伝ってくれ、よっぽど深刻な納期に追われているのだな感じた。

作業完了後、担当者は非常に喜び、助かったと感謝の気持ちをひっきりなしに伝える。

さらに銀行の封筒に入った謝礼まで準備していた。

さすがにそのようなお金は受け取れないので丁重にお断りしたが

彼にとって個人のお金を投じてまで解決しなければならない問題であったのに

何度か断ったことが申し訳なく感じた。それと同時にやっぱり仕事は人の為お客の為にするもんやなと実感し

私の急降下したモチベーションは少し上昇した。

会社にとってはただの駒の私ですが、必要としてくれる人がいる限り製造業の底辺を支えたいと思います。
posted by fes at 03:41| ソウル ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月19日

俺も人の子や!

RIMG5924.jpg
【GRD3】

今日、こんな会社やめたろかと思いました。

仕事に対するモチベーションが、野茂や伊良部のフォークより急降下しました。

経費を削減する前に社員のやる気を削減。

posted by fes at 01:25| ソウル 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月11日

往年の名車

P1021728.jpg
【E-3 SUMMILUX25mm】

高知県某所にそのバイクはある。

往年の名車、CB72が・・・。

というくだりはさておき

CB72と聞いて反応する人であれば、これがレプリカであるというのは

すぐに気付くはず、しかしベース車がなにかは分かるかな?

実はCB50なのです。

このバイクの製作者は名だたるクラシックバイクを所有し

家族サービスそっちのけでバイクを弄るおんちゃんである。

そのおんちゃんが作ったCB、こだわりがあります。

タンク延長、足回りレーサー、シートカウルは土方ヘルメット。

アフターパーツを使用しない完全なワンオフである。

これを20年前に作ったとは思えない出来の良さである。(ちょっと褒めすぎかw)


このCB50はその息子に渡り、学生時代に各地を旅し色あせない思い出を作りました。

私もその息子と一緒に旅をし、彼と会うたび昔話に花が咲きます。

しかし、思い出のたくさん詰まったこのバイクですが、手放すことになったようです。

私のバイクではないですが、思い出の詰まったバイク。

新天地でも良い思い出を作ってくれると信じています。
posted by fes at 22:54| ソウル ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | E-3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月10日

山の神社

RIMG5855.jpg
【GRD3】

実家の近くの神社

神主も巫女もおみくじすらない神社

参拝後は無病息災を祈り太鼓を叩く

それが山の神社の参拝



GR BLOGトラックバック企画「年賀」に参加します。
posted by fes at 21:15| ソウル 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | GR DIGITAL3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月08日

姉さん事件です。

RIMG5870.jpg
【GRD3】

バリバリやりまっせと意気込んでおりましたが、転勤になりそうです。

我社の人事は「ジンジ」と書いて「ヒトゴト」と読むそんな部署でして

昨日、内示をもらいました。

赴任地は具体的には決まっていませんが「日本」です。

しかし、仕事は「韓国」でするというなんとも不思議な転勤。

要はこの不景気、経費削減のため経費が掛かる駐在員を呼び戻し

出張ベースで同じ仕事をさせるという話ですわ。

それがまた急な話で来月には引越しをしなければならないようで

ええ加減バタバタしていましたが、てんやわんや状態になりそうです。

posted by fes at 00:01| ソウル | Comment(6) | TrackBack(0) | GR DIGITAL2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月05日

今年もバリバリやりまっせ!

P1011689.jpg

あけましておめでとうございます。

フルタヱンヂニヤリングは今年もバリバリやりまっせ。

この不景気の世の中ですが楽しく、元気に酔っ払います。

今年もよろしくお願い申し上げます。
posted by fes at 23:23| ソウル | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。