2009年11月21日

薄氷

ついに我家もオンドルのバルブを開け、冬の訪れを感じております。

今朝も冷え込み、ソウルでは0度前後だったようです。

そんな寒い中、チャリンコに乗り朝焼けの漢江を撮りに行ってまいりました。

PB211543.jpg
【E-3】
パッチを着込み、マフラーをしても朝の風は冷たく眠気が覚めます。

昨日の雨で出来た水溜りには薄っすら氷が張り、自転車で踏むと

小気味よい「パリパリ」という音がします。

RIMG5736.jpg
【GRD3】

自転車で運動という気にはならず、早々に切り上げ商店街へ朝食を調達に

朝から営業しているのは惣菜屋と八百屋くらいと、露店で野菜を売るハルモニくらいである。

八百屋ではキムジャンに備え、白菜、大根、ネギが山済みにされていた。

ぶらっと商店街を回り、ハルモニからチョングッジャン(1000W)を買い、惣菜屋でケランマリ(卵焼き)シグンチナムル(ほうれん草のナムル)、オデンポックン(すり身の炒め物)を買う

惣菜屋の商品は全てが作り立てで、アジュマと会話を交わすと1000Wおまけしてくれた。

RIMG5743.jpg
【GRD3】

今度はコドゥンオチョリム(鯖と大根の煮付け)を買おうかな。

RIMG5746.jpg
【GRD3】

ハルモニのチョングッジャンはとても素朴な味でした。

かなり健康的な朝食であるが、一緒にコーラを飲むジャンキーな私でした。

posted by fes at 22:23| ソウル | Comment(4) | TrackBack(0) | E-3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

前言撤回

昨日、韓国の芸能人に似ていると書きましたが

各方面より、苦情が相次ぎましたので訂正を致します。

私が似ている韓国有名人は「ム代理」だそうです。

ム代理は韓国の地下鉄新聞メトロに掲載されている読み切り漫画のキャラで

出世もせず、日々会社で大ボケをかます憎めない存在。

そんな「ム代理」に似ているようです。

ソ・イングクファンの皆さんごめんなさい。

mr.bmp
【ム代理】
posted by fes at 00:03| ソウル ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月16日

私が似ている韓国芸能人

先日、得意先の社員の方と飲みに行った際

「フルタエンヂニヤリングさんはソ・イングクに似てるね」と言われた。

しかし、韓国の芸能事情には疎いので、全く聞いたことがない名前である。

周りの人も「結構似てるよ、痩せてたら」「あぁ 痩せたらね〜」などという

その「痩せてたら」という枕詞をやめんか!

そのソ・イングクとはナニモンやと、今日調べてみました。

http://www.kntv.co.jp/news/?p=24013

確かに10年前の私に似ている気がする。

経歴を見ると、72万人のオーディションを勝ち抜いた大型新人。

結構有名人やん。

おっちゃんも10年若けりゃ 韓国でデビューしてたかもw

ちなみに普段は赤井英和に似ているといわれます。

posted by fes at 00:13| ソウル ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

ありがとうGRD2、こんにちはGRD3

GXRの発表に伴い、GRD3を購入致しました。

知人の友人に龍山電子街でカメラ販売をしている方がおり

韓国の通販サイトで底値を調べ、底値より安く仕入れることが出来ました。

価格は630000W、約5万円です。

実は日本で買うより安いんです。

しかも、4GBのSANDISK製SDHCカードとレンズ清掃セット(これはいらん)付きである。

GRD2よりひと回り太ったGRD3。(まるで私のよう)

手に取ると、やっぱり手に馴染む。

リコーさん あんたいいカメラ作ったよ。

と言うわけで、ぶらっと晩飯食いに行くのに持っていきました。(この手軽さ、これが一番の魅力)

本日の晩飯は何も決めずにブラブラとハプチョン界隈を歩く。

風が強く、体感温度は氷点下。耳が痛い。

肉という気分ではなく、海鮮系に目星をつけ物色。

でました牡蠣専門店。今シーズン初の牡蠣です。

注文はモドゥンチム(蒸し貝の盛り合わせ)とセンクル(生牡蠣)

テーブルに山盛りの貝が盛られ、その場で蒸します。

蒸し上がる間に生牡蠣で一杯やります。パンチャンでも生牡蠣が付いてきますが、もっと食べたい人は5000Wで追加できます。

RIMG5659.jpg
【GRD3】
蒸しあがるとおばちゃんが貝を取り分け切ってくれます。

牡蠣は軍手とフォークを渡されBY MY SELF。

口に入れると広がる潮の香り、韓国、冬の食道楽の始まりです。

RIMG5651.jpg

GRD2で撮った最後の漢江。





posted by fes at 21:13| ソウル ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | GR DIGITAL3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月10日

GXR発表で決意したこと

買いません。

結構期待してたのですけど、私の好みではありません。

好きな子が、自分の好みでない服装や髪型になってしまい

その子自体は嫌いじゃないけど受け入れられない感覚。

私好きなんですよリコーのカメラ

でもGXRはいけてません。

GF-1やEP-1とハイエンドコンデジの間を狙う微妙な狙いが狙い過ぎたようです。

あまりにもピンポイントなユーザーしか食いつかないのではと感じます。

あとデザインとコンパクトさをあそこまで捨てなくてもよかったのに

ロボットにロボットが合体する超合金合体ロボのように、カメラにカメラが合体する合体カメラ。歴史には名前を残しそうです。

これで心置きなくGRDVを買うことができますw

posted by fes at 23:43| ソウル ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月03日

コンデジが気になる

最近、忙しいです。妙に頭も使ってます。

月曜からドイツ人のおねーちゃんが仕事で使うWEBシステムの説明に来てくれていますが

言葉が英語なので全く分かりません。

しかたなく英語の分かる韓国人に通訳してもらいながら

韓国語で説明を受けています。

はっきり言って疲れます。思考回路はショート寸前、月に代わってお仕置きよ状態です。

最近、写真も撮れないほど忙しいです。

しかし物欲だけは人一倍あり、今コンデジが欲しいのです。

当然、本命はGRDV

K0000048376.jpg

GRDUのユーザでしたので使いやすさ、描画の良さは間違いありません

気になる一台は

CANON S90

K0000053612.jpg

デザインもスタイリッシュで明るいズームが魅力

今月辺り、リコーやオリンパスから新製品の発表があるとの噂もあるので大穴もあるかも。

posted by fes at 22:41| ソウル ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。