一眼レフを持っている方なら分かると思うが
この手のカメラは購入と同時にバッグが必要となる。
交換レンズやクリーニング用具、フラッシュ等の周辺機器
良い写真を撮りたいという願望から、詰め込みすぎで重たくなりがちである。
私の場合、レンズはあらかじめ決めて少数精鋭にし、足りない部分(時には広角、時にはマクロ)はコンデジ(GRD)で補うスタンスであったが
GRDがなくなりE-300が導入された今、バッグに入らない事態が発生した。
そのバッグというのが、なんとカメラバッグではないのだ。
韓国のそこらで売っている1000円ほどのバッグで
底敷をダンボールで強化し、カメラ用のクッション仕切りを中に入れ
カメラバッグとして使用している。安いカバンなのですぐ駄目になると思っていたが
丈夫なキャンバス素材で、ほつれたり、破けたりすることなく今に至っていた。
使おうと思えば、あと数年は大丈夫だと思う。
このバッグでマレーシアも香港にも行って来たので、気に入っているのだが不便な所もある。
まず容量が少ないこと、重量レンズを携帯すると肩掛けが食い込み痛い、自転車移動時に邪魔、三脚が入らない。
これらの条件をクリアーしたカメラバッグを購入しようと思う。
現在、購入を検討しているのがこのバッグ

ナショナルジオグラフィック社 W5070である。
価格はネットで210000W程度で売られている。円にすると16000円くらいである。
たぶん韓国で買う方が安いのではないかと思う。
posted by fes at 02:02| ソウル ☔|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
カメラ
|

|