MMMGってなんや?
そうでしょう。分からんでしょう。わたしもよー分かりません。
http://www.mmmg.net/韓国のサイト↑ ようは雑貨屋ですわ。
うちの嫁さんの雑貨好きは今に始まったわけではないが、この雑貨屋が経営するカフェがあるそうで強制連行されました。
日本に居る時からカフェには連れ回されておりましたんで慣れてはおりますが、ココ韓国のカフェは微妙なのも多く
大手コーヒーチェーンが幅を利かせておる状態です。
しかし中には個性的で良い感じのカフェもちらほらあり、そんなカフェを巡るのが嫁さんの趣味のようです。
今日行ったMMMGは行きたかったが行けずじまいだった店らしく、下調べも十分なようでした。
店はスッキリとした雑貨屋のよう。(当たり前か)
私はホットチョコとスコーンセットを注文。
まぁ 南船場あたりだったら何処でもあるよな感じ店でした。
ひとつ 好感をもてたのはビールを置いてること。結局そこなんです。

その後、夕食にインド料理を食いに東大門に行ったが、この店がアタリ。
安い。カレー7000W ナン2000W
普通、韓国でインド料理の店だったら20000Wはかかるがここはリーズナブルで味も良かった。
店は意外に欧米系の客が多く、隠れた名店のようである。
そういえば、韓国に来て欧米系の人と韓国料理屋で会ったことがほとんどない。
何食ってるんか疑問に思っていたが、こんなとこで食ってたとは!
欧米系の人には韓国料理は合わないのかな〜
そんなインド料理屋のある商店街。うなぎ屋の二階にありディープな韓国の商店街のなかに溶け込んでいる。
というより普通に分からん。まさかココにインド料理?てな感じ。
食後、ディープな商店街をスナップ。
酒に酔ったおっさんが道で寝込み、警察と消防隊員に囲まれてるようなディープさw。


物価も安く、泥臭いアチキ好みの商店街でした。
撮影機材:GR DIGITAL2
posted by fes at 22:24| ソウル ☀|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
GR DIGITAL2
|

|