
【E-3+ZD12-60mmSWD】
人はアチキのことを「おっさん」といいます。
見た目もおっさんですが、精神年齢がかなりおっさんのようです。
立ち振る舞い、会話、思考が40代とよく言われます。
そう言われれば思い当たる部分が多々あります。
昨日、日本からサプライヤーの方が出張に来られ、年齢の話になり、大阪出身の方だったので
「○○さん、万博の前後辺りじゃないですか?」「38歳くらいですか?」と尋ねると
「惜しい!40歳なんです」と答えられた。
「じゃ 68年生まれですね」と話すと
「その年代の計算の速さ、万博で聞いてくるんで同年代ですね」
「いや 結構こう見えて若いんですよ」と弁解すると
「そうなんですか じゃ35、6歳ですか?」
「・・・」
「実は28歳なんです・・・。」
「え゛ぇぇ」
「だいぶ 若い目に言ったんですけど・・・ホンマですか?」
「てっきり 同世代と思ってましたぁ」
とまぁ ひと回り上の方に同世代と思われる雰囲気を醸し出してるようです。
客商売する上でしゃべりってのも大事ですが、それに伴う貫禄ってのも必要で
大阪の泉州地区の社長相手に仕事してた時にただしゃべりがうまいだけでは、おもろいにいちゃんどまりで相手にしてもらえず
おもろいなかに説得力と自信を加え話すことにより受け入れてもらえるようになった経験がある。
口が悪い社長のつっこみに対しても、うまくかわし更におもろく返す。
そんな経験と後輩が全くいない部署で過ごした時間が、今の自分を作り上げていったと思う。
なのでアチキがおっさん臭いのは職業病なのである。
これって労災かな・・・。
posted by fes at 21:11| ソウル ☀|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|