
【GR DIGITAL2】
今日 日韓交流まつりがありました。
難しいことは言えませんが
仲は悪いより良いに越したことないでしょう。
話は変わるがTOEICの試験が今朝あり、近くの中学校に行き試験を受けてきた。
案内や放送がすべて韓国語だったが意外に聞き取りもでき、アンケートの内容も分かった。
のほほんと住んでる割には進歩しているようである。
しかし、今日は韓国語ではなく英語。
自慢ではないが英語はてんでダメである。
いろんな人からTOEICは時間が足りないと聞いていたが、時間は充分であった。
だって 解らんのやもん 問題の意味が・・・。
長文にいたっては「マークシートのバランス的にBで行っとこ」
「Cが少ないようなのでここらで一つ」と確立25%に頼りっぱなしでした。
まぁ 勉強してないので当たり前でしょう。
しかし、今の実力を数値で知ることによりこれからの一手が見えるというもんです。
この小さな一歩がアチキの英語人生のはじまりに・・・。
なればいいなと思ったりしてます。