おはようございます。
たのしく週末を過ごしていますか?
先週の2月14日がギターの先生の誕生日だったので
昨日授業のあとにギターの先生と他の生徒と一緒に食事をしました。
先生はとても親切で言葉のコミュニケーションがうまく出来ない分
熱心に教えてくれる。
我流で今までやってきたアチキだが、上手い人に教えてもらい
フィーリング的なものを学ぶ機会が多くなった。
それと同時にリズム感のなさを痛感する機会も増えました。
まぁ そんなこんなで先生へのプレゼントはギタースタンドにしました。

私も2本掛けの物をもっており、使い勝手と転落防止のロック機構が便利である。
食事は他の生徒の知り合いの店で珍しい焼肉屋へ行きました。
なぜ 珍しいかというと鉄板や網がありません。
テーブルの中央に怪しげな装置かあります。
肉を注文すると、一人前ずつ串に刺さって出てき、それをその機械に
装着します。そして スイッチオンすると・・・。
ぐるぐる回ります。

豚ばら肉は油が多いため鉄板で焼く際は
鉄板が傾斜しているもので焼き、余分な油を落とします。
この焼き方のメリットは
ひっくり返したりする必要がない。
余分な油がすべて落ちる。
非接触で焼くので肉が柔らかくジューシー。
煙が少ないので匂いがつきにくい。といいことばかり。
あの機械欲しくなりました。いや 作れるかも。
肉を食った後は綺麗なお姉さんがいるBARでビールを飲み
最後は〆のソルロンタン。

ソルロンタンは牛の骨をひたすら煮込んだスープで
丁寧に油を取っている為しつこくなく、日本人が好きな味である。
それにご飯をブッこんで スープの最後まで楽しむのが韓国式
はぁ 食った食ったと満足してると
店のおばちゃんがサービスでもう一杯持ってきてくれた。
もう 腹一杯だが 残すのは申し訳ないので
最後までおいしく頂きました。
写真
早起きはいいものです。綺麗な朝日を拝めます。


posted by fes at 08:26| ソウル |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|