先日作ったベーコンで作りました。
レシピ(2人分)
パスタ 200g
生クリーム 100cc
牛乳 100cc
にんにく 1片
ベーコン 厚切り2枚
粒コショウ 適量
パルメザンチーズ 大さじ3杯
卵 全卵1、卵黄1
作り方
パスタを茹でます。その間に
フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りのニンニク投入
香りが立てば、大きめに切ったベーコン投入
巷ではベーコン=カリカリの方程式があるようですが、普通に炒めましょう。
そこに牛乳と生クリーム投入、中火で煮立たせ濃度調整。
ここの調整で仕上がりがこってりかあっさりか決まります。
牛乳の比率を上げるとあっさりしますがシャバくなります。
ボールに全卵と卵黄を入れ、パルメザンも入れ、よくかき混ぜます。
コショウも適量入れときましょう。
全卵二つも問題ないが、仕上がりの黄色の濃さが違います。
もちろん 卵黄のみでも問題ないでしょう。
茹で上がったパスタをソースを作っていたフライパンに投入し
絡める。火を止め更にボールの卵チーズを入れ、すばやくかき混ぜる。
このとき「ハハ キトク スグ カエレ」の電報を受け取った気持ちで
すばやく ねじり込んで 打つべし。
あとはセンス良く盛り付け、コショウ振って 草なんか乗せるとモアベター
手作りベーコンならではの風味がでて、なかなかうまかったです。
なんせ 2日連続で食ってますから。
ラベル:カルボナーラ